こんにちは!
先週土曜日は夏休みに開催予定の「ぬくもり祭り」の準備と「畑の様子」を見に行ってきました。
午前中は室内でのんびりすごしつつ、みんながとっても楽しみにしている「ぬくもり祭り」の制作をお願いしました。
メニューの看板作りや
ゲームコーナーの飾りつけを頑張ってお手伝いしてくれましたよ(*´▽`*)
平日にも遊びの合間にみんなにお手伝いをお願いしながら、着々とお祭りの準備を進めています☆
午後は久しぶりに畑の様子を見に...
お芋やおくら、枝豆も元気に育っていましたが、雑草も元気に育っていたので( ̄▽ ̄)草むしりをしてきました☆
子供たちは「いや!(雑草多すぎて)終わらない~(+o+)」「(根が深くて)抜けない(+_+)」と言いながらも最後まで頑張ってお手伝いしてくれました。
(途中脱線して虫採りを楽しんでいる子もチラホラいましたが(*^▽^*))
草むしりが終わったら作物の水やりを!
水やりはみんな積極的に「やりたい!」「次は自分が!」と順番にたっぷりと畑に水をあげてくれていましたよ☆
最後に、お芋に「実」がついていてみんな「え?トマト?」「じゃがいもって実がなるの?」「え?何???」と、職員もお芋に実がなることを知らず調べてみると、品種によっては「実」もつくものがあるようで、新しい発見がある土曜日となりました☆