こんにちは☺️
最高気温が25度を超えて早くも夏が到来したのかと思いました🥵「暑すぎる…」と少しバテ気味なお子さんもちらほら…。
まだ春の半ばだと考えると今年の夏が怖いですね😱😱
さて、今回のブログでは外での活動の様子をお届けします📣
ぽかぽかお天気だったこの日はきっずの周りをぐるっとお散歩しました🚶➡️🚶➡️🚶➡️
「これなぁに?」「たんぽぽだ~」「チューリップがたくさん!!」「さいた~さいた~♪」
色とりどりのお花に思わず足が止まって夢中になったり「においは…?」と顔を近づけてみたりとそれぞれ楽しんでいる様子でした✨✨
最近は自由遊びに「公園行きたい!」と話すお子さんも多く、すぐ近くの公園に毎日のように行っています😲
最近のみんなのブームはシャボン玉🫧🫧🫧「フーッ!」と素早く吹くと小さなシャボン玉がたくさんできます🫧大きいものを作るには「ふぅ~~」と優しく長く吹くことがコツです👍
お友だちが作ったシャボン玉を見つけて思わず「あ~!!」と指をさして嬉しそうです☺️
虫取りに夢中な姿を発見!砂場近くはダンゴムシ、アリ、ナメクジ、クモ…たくさんの虫が潜んでいるようです🤔ちらっと写っている紙コップには大量のダンゴムシが…😲
スタッフがちょうちょを捕まえると「すごーい!!」「見せて~」といつの間にか全員集合していました😂「優しく挟んであげてね」と伝えると恐る恐る持っていました🦋
鉄棒を見つけると「見ててね~」とブラーンとぶら下がって見せてくれます!しっかり掴まって振り子のように揺れるのが上手なお子さんも👏👏
日向ぼっこをしたり、砂場で遊んだり、クルミをたくさん集めたり、遊具を次々とはしごしたり…いろいろな楽しみ方がありますね😆😆
スタッフが「帰るよ~」と言うとお互いに「もうおしまいだよ」「集まれ~!!」と声を掛け合って集合してくれます✨✨まだ遊びたい、名残惜しい気持ちももちろんありますが、「また公園行こうね!」とみんなでお話してぬくもりに戻ります🚶➡️🚶➡️🚶➡️
最後に新しく仲間入りしたおもちゃをご紹介します📣
素敵な木のキッチンです✨
以前、布製のおままごとセットを寄付していただいた方から譲っていただきました!
まずはゴシゴシ手を洗っています🫧このシンク、前のものよりもリアルなのでご飯前やおやつ前に「手洗うよ~」と声を掛けるとこのシンクに洗いに来るお子さんもいたほどです😂😂
コンロも大きくなり、フライパンだけでなく、ピザも直火焼きスタイルで作っています🍕
シンクはまな板がピッタリサイズで「ここでお野菜切ったらすぐに洗える…!!」と効率的な方法を見つけて嬉しそうでした😆
絵本もたくさん寄付していただきました☺️どちらも大切に使わせていただきます!ありがとうございました🙇♂️🙇♂️
暑い日があったかと思えば急に冷えたり風が強くなったりと不安定な天気が続きますね…。
体調管理に気を付けながら元気いっぱい過ごしていきたいと思います💪