こんにちは🌞
長いようで短かった冬休みが終わってしまいました😢
「〇日から幼稚園だよ!楽しみ!!」「まだまだ休みがいいなぁ~」
子どもたちからはいろんな声が上がっていましたよ🤭
さて、今回のブログでは1月の活動をご紹介したいと思います!
遅くなりましたがお正月遊びの様子からお届けします。
この日は福笑いをしました!
「これは目だよ」「鼻だよ!」「お口どうぞ~」と上手に伝えながら顔のパーツを手渡すことができました✨
「ちがうよ」「ここじゃない!」と場所を伝えることに苦戦していましたが「もう少し上!」「ちょっとだけ下に…」「右!あ、左!」と上手に指示を伝える年長さんをお手本に、少しずつ伝え方のコツを掴んでいきました!
出来上がった顔は少しヘンテコで「なんでこうなったの~?!」と笑いが止まらない子どもたちでした🤣
別の日にはくるくるヘビの凧を作りました🐍
うずまきが描かれた画用紙にヘビの顔、模様を描いて…
ハサミでチョキチョキ🌀✂️
紐をつけて完成です!
周りのお友だちに気を付けて走ってみると…?
くるくるくる~と回ります😵💫
「見ててね!」「回った?」「くるくるしてたよ!」
スタッフに確認したりお友だち同士で教え合ったりする子どもたちでした😊
気温が低い日や悪天候の日が続いて外での凧揚げは出来ませんでしたが、室内でもとても楽しんでくれました😆
お正月遊びの様子はここまで、続いてはプレミストドームに遊びに行った時の様子です!
午後から来るお友だちをお迎えに行って、そのままドームへ🚗💨
ドーム内にあるキッズパークは夏も冬もよく行く遊び場です!
こちらはみんな大好き滑り台!!🛝
少し低めの大きな滑り台とくるくる長い滑り台、2つもあります!
くるくるの滑り台はゴールが見えず、怖いと話す子もいましたが「一緒に滑ろう!」とお友だちと一緒に滑ることができました💪
ネットの遊具やグラグラする橋など滑り台以外にもたくさんのアスレチック遊具があります。
意外に人気だったのはテーブルとイスがあるスペース。「テーブルの所どこ?!」とみんなで探して、やっとの思いでたどり着くとイスに座って休憩タイム😌少し一休みするのに丁度良かったようです🍵
次の日にイベントがあったようでその準備が気になる様子💭
「サッカー?野球?」「あの車は何を運んでいるの?」と興味津々な子どもたちでした😊
来月も体調管理に気を付けながらおでかけもしていきたいと思います!
まだまだ風邪や感染症が流行っているようなので皆様も体調に気を付けてお過ごしください。